シックハウスとは?
近年、新築やリフォームした住宅に入居した時、目がチカチカする喉が痛い、頭痛がする、アレルギー症状が出るなど様々な体調変化を訴える人が増えてきました。
これは住宅の内装材や接着剤、塗料などに含まれている化学物質が原因とされる健康被害で、 シックハウス症候群と呼ばれています。
シックハウス症候群の主な原因は「化学物質の増加」、「換気不足」と言われています。 シックハウスとは?
住居内での室内空気汚染に由来する様々な健康障害を総称して、シックハウス症候群と呼びます。
シックハウス症候群は別名「新築病」とも言われます。住宅の高気密・高断熱化が進み、新建材と呼ばれる化学物質を含有した建材を多く用いたことにより、室内空気が化学物質などに汚染され、そこに住まう人の健康に悪影響を与えてしまうようになってしまいました。

シックハウス症候群の原因

シックハウス症候群の主な原因は、建材に含まれているホルムアルデヒドやVOC(揮発性有機化合物)等の有害物質であると言われています。
これは、小さなお子様やお年寄りにとっては、慢性的なアレルギーや喘息を引き起こす恐れのある有害物質で、特にお子様への影響は、症状から判断しにくいところもあるため、かなり悪化しないと究明できないのが現状です。また、シックハウス症候群は家族全員に症状が発生するわけではなく、たいていは家族の中で一人か二人だけに症状が現れるため、気のせいだと思い込んでしまって、家が原因だとなかなか気づかないというケースが多くあります。
シックハウス症候群というと、新築やリフォームをしたときだけの問題で、住宅を建てるときに使用される建材からの化学物質だけが原因と思われがちですが、建材以外にもカーテンやじゅうたん、家具などから揮発する化学物質や、日常生活用品、ダニやカビなど様々な原因によって室内空気が汚染されています。
シックハウス症候群の要因には以下のようなものが挙げられます。

■建材から揮発する化学物質
化学物質を含有・添加した新建材が多用され、そこから揮発する化学物質によって室内空気が汚染されてしまっています。壁紙、接着剤、合板、塗料などあらゆる建材が室内空気汚染の原因になっています。

■家具などから揮発する化学物質
じゅうたんやカーテン、家具からも化学物質は揮発しています。接着剤や難燃剤、防虫剤など様々な化学物質が用いられています。

■換気不足
住宅の高気密・高断熱化が進みましたが、換気対策が遅れたために、室内空気汚染の原因となってしまっています。計画換気の必要性への認識が不足しています。

■ダニ・カビ
高湿度で結露を起こしやすい住宅では、ダニ・カビが発生しやすくなってしまいます。ダニやカビによるアレルギーなど、健康に悪影響を与えています。

■体質の変化
アレルギー体質の人や化学物質に過敏な体質の人が増えています。またストレスなどの心理的要因なども、シックハウス症候群の原因ひとつではないかと考えられています。

■日常生活用品
化粧品やタバコ、スプレー類、防虫剤、暖房器具などの日常生活用品から発生する化学物質も原因となります。

 化学物質をどのようにして減らすか

国の対策

今までは野放しにされてきた室内の化学汚染の問題ですが、国もやっと本腰をいれてきています。

住宅の性能表示制度が改正され、任意ですが測定項目となっています。
やっといい方向に向いてきた、という期待感はありますが、まだまだです。住まい手自身が健康な住まいについての関心を持つことが、なにより重要です。そうすることによって、住宅供給者も確実に変わっていくでしょう。



窓口詳細はこちらです↓
無料見積り